撮影全般について
view more
- 撮影時間はどのくらいですか?
-
スタジオでの撮影時間は60分〜90分です。神社での出張撮影を追加した場合、移動時間も入れて➕40分ほどかかります。その他、着付けに約30分〜50分、大人のヘアとメイクは各30分、子供のヘアとメイクは各20分ほどかかります。
- 家族や兄弟で一緒に写真を撮りたいです。追加料金はかかりますか?
-
家族兄弟との撮影は、3,000円かかります。(その場合、兄弟用衣装1枚追加になります。)なお、大人用の衣装はございませんので、ご自身でご準備お願いいたします。色はホワイトやベージュ、グレーなどで合わせられると綺麗です。
- 兄弟二人ともメインの撮影の場合いくらかかりますか?
-
1歳と3歳のバースデー、3歳の5歳の七五三、マタニティと2歳バースデー、など、メインの撮影が2つある場合は、オプション撮影代(5,000円)がかかります。この場合は、家族撮影も無料で、写真データも10枚追加になります。衣装は兄弟2枚ずつまでレンタルできます。
- 何枚くらい撮影するのですか?
-
お渡しするデータの3倍〜4倍くらい撮影し、厳選した写真に光調整と美肌修正したものをお渡しします。 (70枚データお渡しコースなら、250〜300枚くらい撮影します。)
- ペットとの撮影はできますか?
-
動物アレルギーの方もいるので、スタジオ内でのペットの撮影は行っておりません。公園などでのロケーション撮影(+5,000円 )では承っていますので、ご希望の方はご相談ください。
- カメラマンとアシスタントは女性ですか?
-
当スタジオは、カメラマン(女性)一人のプライベートスタジオです。お子様の撮影は、パパとママと遊びながらナチュラルな雰囲気で撮影していきますので、通常アシスタントはつけていません。もしアシスタントご希望の場合は、プラス3,000円 かかりますので、ご予約時にお申し付けください。その場合アシスタントも女性になります。
- 表情やポーズのアドバイスはしてもらえますか?
-
カメラマンがおすすめのポーズを提案して撮影するのでご安心ください。
- 何時にスタジオに行けばいいですか?
-
予約時間の5分前までは、前の予約の片付けや準備などがありますので、5分前から予約時間ちょうどにご来店ください。
- 駐車場・駐輪場はありますか?
-
スタジオ専用の駐車場はございませんので、お近くのコインパークにお停めください。
自転車は、当ビル裏に2台まで停めれます。貸し出し用駐輪ステッカーを自転車にかけてから止めてください。 - 雨の時、神社や公園の撮影はどうなりますか?
-
以下の4つからお選びいただきます。
❶小雨なら、透明傘をさして撮影する。
❷神社の撮影を無しにして、スタジオのみで撮影する。
❸スタジオと神社の撮影をどちらも別日に変更する。
❹当日はスタジオのみで撮影して、神社の撮影だけを別日にする。
(*❸❹ご希望で、ヘアメイクや着付けを予約されている場合は、ヘアメイクさんと着付け師さんの予約の変更をしなければいけないので、お早めにお知らせください。❹の場合は、ヘアメイクや着付け代が2回分かかります。) - 撮影中、スマホでの撮影はできますか?
-
スタジオ内では静止画/動画の撮影が可能です。ただしカメラマンの撮影を優先としておりますので、カメラマンの前に出ての撮影やフラッシュのご利用はご遠慮ください。またデータは全てお渡しできるので、スマホで撮影は短時間にしていただき、お子様との時間をお楽しみください。
お支払い方法について
view more
- クレジットカードは使えますか?
-
クレジットカードのお取り扱いはしておりません。お支払い方法は、現金、PayPay、振込(手数料はお客様負担、撮影後3日以内にお振込ください。)、の3つからお選びいただけます。( 現金または振り込みでお支払いの場合は、データ1枚プレゼントさせていただきます。)
衣装・着付け・ヘアメイクについて
view more
- 洋服や小物などの持ち込みはできますか?
-
洋服(親子でお揃いの服、私服、制服など)や、小物(エコ写真、ぬいぐるみ、手作りのボード、一升餅、ランドセル、帽子、靴など)の持ち込みは可能です。ご予約時に詳細をお知らせください。
- 衣装は何着、着ることができますか?
-
撮影種別によって異なりますが、基本的には以下の枚数になります。
(着物を着る七五三、2分の1成人式、成人式、卒業式は、衣装枚数が異なります。)
35枚コース レンタル衣装2枚まで可(持ち込み入れて2枚まで可)
70枚コース レンタル衣装3枚まで可(持ち込み入れて4枚まで可)
100枚コース レンタル衣装4枚まで可(持ち込み入れて5枚まで可)
130枚コース レンタル衣装5枚まで可(持ち込み入れて6枚まで可) - 子供の衣装は何歳用がありますか?
-
男の子は、0〜7歳位まで、女の子は、0〜13歳才位までご用意があります。0〜1歳用は種類も多く揃えていますが、2歳以上の衣装は少ないので、お持ち込みされる方も多いです。
- 着付けとヘアメイクの時間と料金を教えてください。
-
大人の振袖着付けは約50分〜60分、訪問着と7歳は約40分〜50分、5歳男の子は約30分、3歳女の子着付けは約15分です。ヘアメイクと着付けの料金と時間の詳細は「OPTION」ページをご覧ください。
- 大人の衣装や着物は借りれますか?
-
大人の方向けの洋装衣装は、マタニティフォトの女性用衣装(無料)だけになります。
有料で和装(訪問着と男性袴セット)のご用意はあります。 - 衣装の下見はできますか。
-
申し訳ございません。当スタジオは完全予約制のプライベートスタジオのため、見学はできません。
- 親が着物をきる場合、着物の持込はできますか。また着付とヘアメイクはしていただけますか。
-
着物の持ち込みは無料です。ヘアメイクと着付けは、「OPTION」ページをご覧ください。
- お宮参りの時にかけ着のレンタルがしたいのですができますか。
-
はい、承っております。神社での撮影は3,000円、スタジオのみは1,000円になります。
- 七五三の着物はありますか?
-
七五三のお着物は、お好みがそれぞれ違うので、(3歳お着物1着以外は)こちらでは置いておりません。最近は、ネットなどでお好きなデザインのお着物をセットレンタルまたは購入され、その後ネットで売る方も多いです。3才と7才用ドレスや5才用スーツは無料で貸し出ししています。
- 七五三の撮影時に、着物を持込する予定ですが、髪飾りや草履のレンタルはできますか。
-
髪飾りは、色々な種類のものがありますので自由にお選びください。3歳さんの草履はありますが、5歳7歳の草履はありません。千歳飴、傘、刀、マリ、センスなどの撮影小物はございます。
予約、見学、再撮影、キャンセルについて
view more
- 予約はどうすればいいですか?
-
HPの「予約」ページに記載されたご希望の撮影プランの右にある『予約』をクリックしてください。自然光スタジオのため、撮影時間は9時〜15時までの予約となります。
- 見学はできますか?
-
申し訳ございません。当スタジオは完全予約制のプライベートスタジオのため、事前見学はできません。
- 撮影当日体調を崩してしまいました。キャンセル料はかかりますか?
-
お子様やマタニティの方の体調不良などによる日程変更は当日でも料金はかかりませんが、ヘアメイク、着付けなどがある場合は、できるだけ早くお知らせください。日程変更ではなくキャンセルの場合は、撮影日2日前から、ヘアメイクさんや着付けさんに対してキャンセル料(2日前20%・1日前30%・当日50%)がかかりますので、3日前までにお知らせください。
- 体調や仕事の都合で日程変更する場合、かなり先の予約になってしまいますか?
-
当スタジオは、毎月15件限定の予約となっており、撮影日と編集日を別に設けているので、何ヶ月か先まで新規の予約は埋まっていても、一度予約された方の日程変更は、お近くの日程でとれますので、ご安心ください。
- 撮影中に子どもの機嫌が悪くなったり、体調が悪くなった時、再撮影は可能ですか?
-
お子様が途中で眠くなったりご機嫌が悪い場合や、マタニティの方で体調が思わしくない場合は、無料で再撮影をさせていただきますのでご安心ください。再度、着付けやヘアメイクが必要な場合は、別途料金がかかりますのでご了承ください。
マタニティ撮影について
view more
- マタニティ撮影はいつ頃に撮りにいくのが良いですか?
-
お腹が大きい方が、よりマタニティらしいお写真になります。32週から36週までに来られる方が多いです。
- マタニティの衣装の持ち込みはできますか?
-
はい、できます。衣装は3種類まで撮影できるので、持ち込み衣装とスタジオの衣装の中から3種類まで選んで撮影できます。
- マタニティフォトは、お腹を出さず服を着た撮影も出来ますか?
-
はい、出来ます。70枚コースは3着まで衣装を選べますので、お腹のでない衣装もありますし、お持ち込みの衣装でも大丈夫です。
- 事前に準備するものはありますか?
-
撮影に必要なものはこちらで用意しておりますのでご安心ください。エコー写真やファーストトイなどお持ち込みいただければ一緒に撮影も可能です。
- 下着はどのようなものをつけていけばいいですか?
-
ブラはこちらにもありますが、ご自身で肩紐を外せるタイプものがあればお持ちください。また薄い生地のスカートが多いので、ベージュや白など薄い色の下着をおすすめします。
- 男性の衣装もありますか?
-
男性の衣装のご用意はございません。白い襟付きの長袖シャツが綺麗ですが、薄めの色のものであれば、なんでも大丈夫です。
- マタニティウエディングの撮影はできますか?
-
はい、できます。ウエディングの衣装にベールをつけ、ウエディングのポーズの提案もさせていただきます。
- ヘアメイクは、お願いできますか?
-
はい、できます。ヘアメイク+フルメイク11,000円、ヘアセット7,000円、フルメイク7,000円、ヘアチェンジ1,500円、男性のヘアセットは女性に追加の場合、プラス1,000円でさせていただきます。男性のヘアセット+ベース+眉セットは7,000円です(女性に追加の場合は3,500円)。髪飾りは、自由に好きなものを選んでいただけます。
成人式撮影について
view more
- 主役の支度時間はどれくらいで、いくらかかりますか?
-
女性成人はヘアセット+フルメイク75分(12,000円)、ヘアセット約45分(8,000円)、フルメイク約30分(7,000円)、着付け 約50分(8,800円)かかります。男性成人はヘアメイク約30分(ヘアセット+ベースメイク+眉セット7,000円)かかります。お近くの美容室でお支度されても大丈夫です。
- 撮影時に準備するものを教えてください。
-
女性の振袖・草履・着付け小物・タオル4枚、男性のスーツと靴はご自身でお持ちください。
髪飾りは、当スタジオのものを自由にお使いください。
着付けの前にヘアメイクを先にするので、前あきの服でお越しください。
和装用のブラがない場合は、よせるブラではない、普通の(柔らかめの)ブラでお越しください。 - 家族撮影もできますか?
-
はい、家族撮影もできます。初めに、主役の着付けやヘアメイク(2時間)があり、その後主役の一人撮影(1時間)があるのですが、その間は家族が見ていない方が自然な笑顔やポーズができますので、主役の撮影が終わる頃に、家族に来てもらう方がよろしいかと思います。また家族撮影代3000円がかかります。
- 成人式のアルバムや台紙は作れますか?
-
A4サイズ12ページ(30〜35枚の写真が入ります)のアルバム25,000円をオプションで追加できます。台紙は、2Lサイズ、6切りサイズの2面、3面のものを3,500円〜で追加できます。詳しくは「OPTION」ページをご覧ください。
- 振袖をレンタルするお店で写真撮影がセットになっているのですが、古典的な背景とポーズなので、同日に撮影してもらうことはできますか?
-
はい、できます。振袖レンタルのお店のセットプランは基本プランや有料のアルバムプランなど別れている事が多いので、基本プランの数枚だけ撮られてから、こちらのスタジオに来られる方が多いです。その場合、こちらは自然光スタジオのため、振袖のお店でのお支度をできるだけ早い時間に設定して、遅くても14時までにこちらのスタジオに着くようにしてください。
ニューボーンフォトについて
view more
- 生後何日くらいで撮影したらいいですか?
-
生後5日〜10日くらいで来る方が多いです。この時期は寝ている時間が長いのと、手足の力が弱いのでので、もし巻き巻きスタイルをご希望の方は生後10日までの早めの撮影をお勧めします。ただ、10日以内でも、赤ちゃんの状態によっては無理に巻く事ができないこともありますので、ご了承ください。生後10日以降は、寝ている時間が少なくなり顔もはっきりしてくるので、どの時期でも撮影可能です。
- 出産する日が未定の場合、どのように予約すればいいですか?
-
出産日はずれるのが普通なので、出産されてから撮影日を変更できます。当スタジオでは、新規の予約を1ヶ月15件におさえているので、日程変更は、ご希望の日程に近いところで、変更可能です。出産されてからの新規のご予約となると、予約がいっぱいで撮影できないことがありますので、出産前の予約をお勧めします。
- ニューボーンフォトでの持ち物、準備することなどありますか?
-
可能であれば、生後すぐにおしゃぶりをする習慣をつけてくださると、撮影がスムーズに進みますし、赤ちゃんの泣く時間が減ってお母様と赤ちゃんの負担が減ります。おしゃぶりは写真に写っても違和感のないナチュラルな色味の小さめおしゃぶりがおすすめです。
お宮参りについて
view more
- 掛け着のレンタルはできますか?
-
はい、できます。当スタジオでは洋装の衣装は全て無料ですが、和装だけレンタル料がかかります。スタジオ内だけは1,000円、神社でのご使用は3,000円です。
- 大人の和装のレンタルはできますか?
-
はい、できます。訪問着と男性袴セットのご用意があります。スタジオ内だけは5,000円、神社でのご使用は8,000円です。
- 訪問着が汚れてしまった場合はどうすればいいですか?
-
着物はシミ取りクリーニング代が高価なので、まだよだれがでる赤ちゃんを抱っこするときは、肩にハンカチなどをしいてください。またお子様の草履や外履きを履いたままの抱っこはお控えください。以上のお約束を守っていただけた場合、汚れることはないのでご安心ください。
- スタジオと神社のどちらも撮ることはできますか?
-
はい、できます。スタジオ撮影の後、もし赤ちゃんのご機嫌が悪くなった場合は、別日に神社の撮影をすることもできます。
- 雨の時、神社の撮影はどうなりますか?
-
以下の4つからお選びいただきます。
❶小雨なら、透明傘をさして撮影する。
❷神社の撮影を無しにして、スタジオのみで撮影する。
❸スタジオと神社の撮影をどちらも別日に変更する。
❹当日はスタジオのみで撮影して、神社の撮影だけを別日にする。
(*❸❹ご希望で、ヘアメイクや着付けを予約されている場合は、ヘアメイクさんと着付け師さんの予約の変更をしなければいけないので、お早めにお知らせください。❹の場合は、ヘアメイクや着付け代が2回分かかります。) - お宮参りはいつ撮影したらいいですか?
-
生後1ヶ月〜3ヶ月くらいで来る方が多いですが、特に決まりはないのでいつでも大丈夫です。最近は100日祝いと一緒に撮影する方も多いです。
- 両家の祖父母4名も一緒に撮影できますか?
-
はい、撮影できます。スタジオでお母様の着付けやヘアメイクがある場合、何時間もお待たせすることになるので、お支度が終わった時間にスタジオに来てもらう場合が多いです。もし神社での撮影がある場合は、神社への移動も大変なので、神社で待ち合わせをして、神社で祖父母様と撮影する方が多いです。
- 大國魂神社内での撮影はできますか?
-
大國魂神社の隋神門より奥は、プロカメラマンは撮影禁止になっておりますので、その門の前までで撮影しています。
ただ、隋神門までに、たくさんの撮影スポット(大鳥居、稲荷神社、手水舎、隋神門背景の参道など)があり、参拝客も隋神門の奥より少ないので、逆に綺麗に撮影できます。
七五三について
view more
- 兄弟2人の七五三を撮影したいです。料金はいくらですか?
-
メインの撮影が2つある場合は、オプション撮影代5,000円がかかります。この場合は、写真データ10枚と家族撮影も追加されるので、家族撮影オプション3000円は必要はありません。
- 七五三撮影のとき、洋装も着れますか?
-
可能です。お着物1着、洋装1着の合計2着で撮影ができます。洋装はスタジオの衣装、または持ち込みされても大丈夫です。
- 七五三は、何歳で撮影するのがおすすめですか?撮影できる時期はきまっていますか?
-
3歳になる前に来られる方も時々いますが、ヘアメイクをし、長い間、重い着物を着ている状態はお子様にとって負担なので、できれば3歳過ぎてからがおすすめです。他のスタジオで3歳になったばかりで撮影したけど上手くできず、4歳で撮影に来る方もいます。
また時期についてですが、10月&11月は、神社に七五三用の撮影スポットがあるため非常に混んでいて、写真に人混みが写ったり、人が通り過ぎるまで待つ時間があるので、お子様は大変ではあります。カメラマンとしてのおすすめは、11月に祈祷だけして、12月〜3月の撮影です。特に12月は晴れの日が多く空も綺麗です。4月〜9月は、暖かくなるので着物での神社の移動が大変かもしれません。スタジオ撮影だけなら、いつでも大丈夫です。 - 当日の持ち物、スタジオで借りれるものを教えてください。
-
お子様の着物&草履、着物の中に着る半袖の下着、軽食(おやつ)、飲み物、ベビーカー。ベビーカーがあると、家族撮影の時にコートやカバンを置いておけるので便利です。
スタジオで貸し出しできるものは、様々なタイプの髪飾り(子供用+大人用)がありますので、自由にお使いください。また洋装のドレスやスーツ、3才女の子さんが草履を嫌がった場合の外用の靴は無料で貸し出ししています。千歳飴(撮影用)や刀、まり、傘、センス、など、撮影小物も沢山あります。 - 3歳着付けは素人でもできますか?
-
3歳の一般的なヒフタイプの着物で、丈が身長に合わせて縫い付けてある場合は、素人でも着付けできます。丈が縫ってないものは、腰紐での調整が必要なので、少しだけ技術が必要です。綺麗に着付けて欲しい場合は、着付け師さんにお願いする方も多いです。
- 七五三の着物や、大人の着物は借りれますか?
-
大人のお着物(訪問着と男性袴)は有料でレンタル可能です。七五三の着物は、(3歳着物1着以外は)当スタジオではご用意がないので各自でご準備をお願いしています。
髪飾り、千歳飴、傘、まり、刀などの小物はこちらでありますので、着物と草履だけ、お持込ください。お子様と大人の着付けやヘアメイクはオプションで承ります。
七五三のお着物は、格安でレンタルまたは購入できるネットショップを利用し、使用後にネットで売られる方も多いです。 - 3才着物や、大人の着物はいつ返せばいいですか?
-
当日神社から戻られた時、撮影中でなければ、スタジオで脱いでいただけます。もし撮影中の場合は、翌日までにお戻しください。
- 訪問着が汚れてしまった場合はどうすればいいですか?
-
着物はシミ取りクリーニング代が高価なので、まだよだれがでる赤ちゃんを抱っこするときは、肩にハンカチなどをしいてください。またお子様の草履や外履きを履いたままの抱っこはお控えください。以上のお約束を守っていただけた場合、汚れることはないのでご安心ください。
- 両家の祖父母4名も一緒に撮影できますか?
-
はい、撮影できます。スタジオでお母様やお子様の着付けやヘアメイクがある場合、何時間もお待たせすることになるので、お支度が終わった時間にスタジオに来てもらう場合が多いです。もし神社での撮影がある場合は、神社への移動も大変なので、神社で待ち合わせをして、神社で祖父母様と撮影する方が多いです。
- 雨の時、神社の撮影はどうなりますか?
-
以下の4つからお選びいただきます。
❶小雨なら、透明傘をさして撮影する。
❷神社の撮影を無しにして、スタジオのみで撮影する。
❸スタジオと神社の撮影をどちらも別日に変更する。
❹当日はスタジオのみで撮影して、神社の撮影だけを別日にする。
(*❸❹ご希望で、ヘアメイクや着付けを予約されている場合は、ヘアメイクさんと着付け師さんの予約の変更をしなければいけないので、お早めにお知らせください。❹の場合は、ヘアメイクや着付け代が2回分かかります。) - 神社でのロケーション撮影、アルバム、台紙などのオプションはありますか?
-
ございます。詳しくは「OPTION」ページをご覧ください。
- 大國魂神社内での撮影はできますか?
-
大國魂神社の隋神門より奥は、プロカメラマンは撮影禁止になっておりますので、その門の前までで撮影しています。
ただ、隋神門までに、たくさんの撮影スポット(大鳥居、稲荷神社、手水舎、隋神門背景の参道など)があり、参拝客も隋神門の奥より少ないので、逆に綺麗に撮影できます。
- スタジオ撮影から神社の祈祷まで、どのくらいの時間がかかりますか?
-
着付けやヘアメイクがある場合、メインが二人いる場合、お子様のご機嫌が悪い場合は、4時間くらいかかることもあります。
祈祷については、早ければ、待ち10分ご祈祷25分ですが、10月11月の土日は1時間以上待つこともありますし、無料駐車場が満車の事もあります。祈祷時間や駐車場については、直接に神社にお問い合わせください。 - タイムスケジュールと概算の料金を知りたいです。
-
七五三の予約フォームをクリックすると、細かいオプション料金などもわかるので、一度予約フォームをひらいていただくと概算の料金がわかります。予約フォームは送信ボタンを押さない限り予約にはなりませんので、ご安心ください。
また以下が、タイムスケジュールと料金の例です。
❶<平日スタジオ70枚コース/5歳男子和装のみ>
———————————————–
13:00-13:10 着物で来店 カウンセリング
13:10-13:50 5歳一人撮影
13:50-14:10 家族撮影
14:10-14:30 休憩、おやつタイム、会計、移動5分
14:30-14:55 家族だけで神社撮影(カメラマン同行なし)
14:55-15:30(ご希望の場合)ご家族だけでご祈祷
———————————————–
撮影代 35000円
家族撮影代 3000円
合計 38000円
❷<平日スタジオ+神社70枚コース/3歳ドレス&着物>
(オプション▶️3歳ヘアメイク+母ヘアセット+父ヘアセット+スタジオの3歳着物レンタル+母着物きつけ+キーホルダー)
———————————————-
9:00-9:10 カウンセリング
9:10-9:50 3歳ヘアメイク(この間に母着付け)
9:50-10:20 一人ドレス撮影(この間に父母ヘアセット)
10:20-10:30 3歳ヘアスタイルチェンジ
10:30-10-40 3歳着付け(カメラマンが着せます)
10:40-11:10 着物ひとり撮影
11:10-11:40 家族撮影
11:40-12:00 休憩、おやつタイム、会計、移動5分
12:00-12:30 神社撮影
12:30-13:00 ご祈祷
13:10-13:25 スタジオに戻り、3歳洋服に着替えて着物返却
———————————————–
撮影代 35000円
出張費 5000円
家族撮影代 3000円
3歳ヘアメイク 7000円
3歳ヘアスタイルチェンジ 1000円
母ヘアセット 3500円
父ヘアセット 1000円
3歳着物レンタル代 5000円
母着付け 7700円
キーホルダー 1500円
合計69700円
データ・修整・商品について
view more
- データはいつもらえますか?
-
1枚1枚光の調整をした後、美肌修正をさせていただき丁寧に仕上げていくのでお渡しまで、1ヶ月程いただきます。1週間以内に5枚のベストショットはお送りしていますが、もし早急に全データが必要な場合は以下の料金がかかりますがお受けできます。
・1週間以内 撮影料金の10%
・2週間以内 撮影料金の5% - データの受け渡し方法は?
-
スマホでもPCでもダウンロードできるURLをお送りしています。
- 傷やしわやしみを目立たなく修整できますか?
-
基本的には美肌修正を入れるので、かなり目立たなくなりますが、特に気になることがありましたら、オプションで特別修整を入れることもできますので、ご相談ください。
- データ以外にどのような商品がありますか?
-
アルバム、台紙、キーホルダーなどがあります。1ヶ月後に全データをお渡しした後に、お好きな写真を選んでいただき、商品に写真を入れてお渡しいたします。